【小山市】「Oyama Water Park 遊水園」で金魚釣り体験!釣り初心者の方もお子様も楽しめます。

小山市鉢形にある釣り堀「Oyama Water Park 遊水園」では、ブランドニジマスの頂鱒やチョウザメ釣り(期間限定)、ピラルクフィッシング(休止の場合もあり)、金魚釣りなどの釣りが楽しめたり、キャンプ、日帰りグランピングなどもできます。

OyamaWaterPark遊水園の金魚

金魚すくいじゃなくて金魚釣り?金魚って釣れるの?と気になっていた金魚釣りを体験してみました。

OyamaWaterPark遊水園の金魚釣り

小さい釣り竿とエサとなるうどんを受け取り、金魚釣りの池へ。エサを米粒くらいにちぎり針につけます。針は一般的な釣り針よりもかなり細いものです。

OyamaWaterPark遊水園の金魚釣りのえさ

明るい色の金魚は水面からよく見えます。エサが大きすぎると金魚がうまくエサだけをつつきエサやり状態になっていましたが、エサを食べる金魚の様子が観察できるのも楽しいかもしれませんね。

OyamaWaterPark遊水園の金魚釣り

金魚すくいで見る金魚のサイズよりも大きく、コツをつかむと子供一人でも釣ることができます。

OyamaWaterPark遊水園の金魚釣り

逃がしてしまった金魚もいますが、30分間で7匹ほど釣れました。

OyamaWaterPark遊水園

金魚の他に、タナゴや錦鯉、モロコ、フナ、クチボソも池にいるようです。

OyamaWaterPark遊水園の金魚釣り

2025年4月26日(土)・4月27日(日)には4周年記念のイベントが開催されます。釣り具の販売やくじ引き大会、キッチンカーの出店などがあるので気になられた方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

Oyama Water Park遊水園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!